活用事例

些細な事ですが、新たに配属された方に日報で業務内容報告してください!と伝えた時に、あなたが報告して欲しい内容が 報告されない事ありませんか?

ジョブカンAppsで日報アプリを作れば書式、フォーマットが統一できるので、管理者が把握したい情報で日報を受け取ることが可能になります。 部下の状況把握や、進捗確認もしやすくなり、データを蓄積する事により分析なども可能になります。

目次
  1. なぜ、あなたの希望する通りに報告が来ないのか?
  2. 知りたい情報をフォーマット化するためにジョブカンAppsで日報アプリを作成する!
    1. 知りたい情報が的確に集まるフォーマットを作成する!
    2. 集めた情報をさらにジョブカンAppsでまとめ、状況把握のスピードアップ
    3. 集めた情報を業務に活用!
  3. 結果ジョブカンAppsを使うことでどう変わるか
    1. 管理工数削減
    2. 知りたい情報だけ把握
    3. 探す時間が減る

  4. 日報アプリのスクリーンショット

なぜ、あなたの希望する通りに報告が来ないのか?

働く環境の変化(リモートやオンライン会議)により、メンバーとのコミュニケーション機会が減り、 あなたが考えている事が相手にうまく伝わらない状況が発生しているからです。

知りたい情報をフォーマット化するためにジョブカンAppsで日報アプリを作成する!

下記3点をジョブカンAppsで実現すれば欲しい情報が集まるようになります。

知りたい情報が的確に集まるフォーマットを作成する!

ドロップダウン、チェックボックス、テキスト入力など、柔軟にカスタマイズ可能な情報入力フォーマットを作ることができます。 フォーマットはいつでも自在に変更可能なため、状況変化にも迅速に対応することができます。

集めた情報をさらにジョブカンAppsでまとめ、状況把握のスピードアップ

ジョブカンAppsは同じジャンルの情報をまとめることができます。さらに、数値を合計したり同類の情報を集約したり、結合することもできます。 集めた情報がまとまっていれば状況把握のスピードがアップます!

集めた情報を業務に活用!

情報が的確に集められまとまるので、次のアクションで何をするかなど素早い判断をすることができます。

結果ジョブカンAppsを使うことでどう変わるか

管理工数削減

情報の収集・まとめが簡単にできるだけでなく、情勢の変化にも柔軟に対応できるため管理工数が大幅に削減されます。

知りたい情報だけ把握

情報全体から任意の情報だけを表示することが出来るので、知りたい範囲の情報だけを簡単に把握することができます。

探す時間が減る

求める情報はジョブカンApps内に集約しているので、色々なフォルダを探しまわる無駄な時間を削減できます。


日報アプリのスクリーンショット

日報アプリ作成例。
各入力項目は管理者の任意で追加・削除が可能。

他の事例を見る